〈聖書を開きましょう〉 【内住の聖霊】● はじめに、基本的なこととして
・ 「神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣(つるぎ)よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。」 (ヘブル人への手紙 4:12)
・ 「(ベレヤの人たちは)非常に熱心にみことばを聞き、はたしてそのとおりかどうかと毎日、聖書を調べた。」 (使徒の働き 17:11)
・ 「私は、この書の預言のことばを聞くすべての者にあかしする。もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。
また、この預言の書のことばを少しでも取り除く者があれば、神は、この書に書いてあるいのちの木と聖なる都から、その人の受ける分を取り除かれる。」
(ヨハネの黙示録 22:18ー19)
● 今回は、
【内住の聖霊】 について、自分で、〈聖書〉を開かれて、〈聖書〉から教えられましょう。
● [聖霊なる神]に関しては、多く語られたり、逆に語られなかったりしますが、結構、“人のことば” (確信や経験)で語られていることが多く、
「えーッ!? そんなこと、聖書のどこに書いてあるの?」
「この人(牧師に多いのですが)は、聖霊・聖霊と言っておられるけれど、正しく〈聖霊〉が
わかっておられないなあ。日々、〈聖霊〉に満たされ導かれて、生活するということを、実感・実践されてないなあ。」
「もっと、聖書をしっかり読んで、聖書から教えられないと ・・・・・・・」 ━━ と思ってしまいます。
● [聖霊]に関しても、他の聖書の真理同様、自分の確信や経験から、聖書に書いてもいないことを、あたかも神のことばであるかのように、つけ加えたり、逆に、取り去ったりしてはいけないのです。人々を、まちがった方向にミスリードしてしまいますし、神の祝福をのがしてしまうことになるのです。
● それでは、ご自分で、主なる神のみことば、〈聖書〉を開き、〈聖書〉から教えられていってください。
【内住の聖霊】● [聖霊なる神]について、どのようなお方として呼ばれているでしょうか。※ ・ キリストの御霊 ローマ8:9
・ 御子の御霊 ガラテヤ4:6
・ イエスを死者の中からよみがえらせた方の御霊 ローマ8:11
・ とこしえの御霊 ヘブル9:14 御子は御霊によって父にささげられた
・ 真理の御霊 ヨハネ14:17 / 16:13
・ 助け主(パラクレイトス) ヨハネ14:16
・ 注ぎの油 Tヨハネ2:27 キリストから受けた
・ 御霊なる主 Uコリント3:18
・ 恵みの御霊 ヘブル10:29
・ 神の御霊(この世の霊でなく) Tコリント2:12
● [聖霊なる神]によって、〈罪〉がわかり、イエス・キリストを救い主として、
信じることができます。 (私たち・人の知恵や力ではムリです。)@ ・ 〈聖霊〉によって「イエスは主」 Tコリント12:3
・ 罪・義・さばき について認めさせる ヨハネ16:8
・ 御霊で始まった ガラテヤ3:3
● 私たちが〈キリストを救い主〉として信じ受け入れた時、「聖霊」のバプテスマ
(油注ぎ)を受け、私たちの内に「聖霊」が内住し、いつも、どこでも、共にいて
くださいます。
(勿論のこと、信じていない者には、内住されてはいません。)A ・ 御子による〈聖霊〉のバプテスマ マタイ3:11 使徒1:5
・ 御霊によって生まれる ヨハネ3:5―6 ガラテヤ4:29
・ 聖霊による新生と更新との洗い テトス3:5
・ 御霊を飲む Tコリント12:13
・ 御霊を受けている Tコリント2:15 ガラテヤ3:2・14
・ 父から受けてイエスが注ぐ 使徒2:33 テトス3:6
・ 油注ぎ 使徒2:17 Tヨハネ2:27 キリストから受けた
・ 心に保証として・確認の印 Uコリント1:22 / 5:5
証印 エペソ4:30 / 1:13―14 贖いの日のため エペソ4:30
● 「 “聖霊が内住されている” という、こんな基本的なことがわかっていないのですか!」
(どこかにおられるのではなく) ━━ と、パウロ先生に叱られていますよ!
あなたは、だいじょうぶですか?B ・ 〈聖霊〉の内住 ・〈聖霊〉の宮 / 神の神殿 知らないのですか! [2回も]
Tコリント3:16 / 6:19
・ 内住 ローマ8:9,11 ヤコブ4:5 Uテモテ1:14
ヨハネ14:17,16
● 内住してくださっている 【内住の聖霊】 は、私たちにどのように働いてくださっている
のでしょうか。C 〈聖霊〉の働き
・ 子としてくださる 「アバ 父」 ローマ8:15 ガラテヤ4:6
・ 助け・とりなし ローマ8:26 深いうめきによって
・ 真理に導く ヨハネ16:13 / 14:17
・ すべてのことを教える / みことばを思い起こさせる ヨハネ14:26
・ 神のみこころを知る Tコリント2:11
・ 自由(束縛からの解放) Uコリント3:17
・ 主の姿に変えられていく Uコリント3:18
・ 神の愛が注がれる ローマ5:5
・ 〈御霊〉の賜物 Tコリント12章
・ 御霊の実 ガラテヤ5:22−23
・ 御子の栄光を現わす ヨハネ16:14
・ 聖霊による喜び ローマ14:17
● 【内住の聖霊】 について、私たちに求められていることは、何でしょうか。D ・ 〈御霊〉に満たされよ エペソ5:18
無限に与えられる ヨハネ3:34
・ 〈聖霊〉を悲しませるな エペソ4:30
・ 〈御霊〉を消すな Tテサロニケ5:19
・ 御霊によって生きる・歩む / 御霊に導かれて進む ガラテヤ5:16,25
ローマ8:14
・ 内住の罪(原罪)の行いを殺す ローマ8:13
・ 流れ出る ヨハネ7:38−39 愛の川、喜びの川・・・・
・ 御霊の人 ガラテヤ6:1
・ 御霊の一致を保て エペソ4:3
・ 御霊に逆らう冒瀆は赦されない マタイ12:31−32
聖霊をけがす者は 〃 マルコ3:29、 ルカ12:10
※
〈祈り〉 父・子・聖霊、主なる神さま。
私たち一人一人が、
「内住」しておってくださる、キリストの霊・ご聖霊を、
正しく、しっかりと認識し、実感することができますように。
そして、
「聖霊に満たされる」ということを、
正しく、しっかりと認識し、実感することができますように。
私を住まいとして、神殿として、宮として内住しておってくださる
キリストの霊・全能の、聖霊なる神さま。
今、私を聖め、あなたのお住まいとしてふさわしく導き、
あなたが私の内に、満ち満ちてくださいますように。
ご聖霊に、満たされる者とされますように。
今、私を、ふさわしくない肉の思い、罪の心の支配から導き出してくださり、
おおいを取りのけてくださって、あなたに満たされる者となりますように。
あなたに、自由自在、存分に働いていただけますように。
そして、私があなたの導きに従っていけますように。
私をあわれみ、助け、導いてください。
今、私を、キリストの霊・ご聖霊に満たしてください。
今、私を、キリストの霊・ご聖霊によって、リバイブしてください。
アーメン
( 祈る 山右近 / 水戸成幸 ・ 画 )