
「どうだん」 というのは、「灯台・とうだい」 から転じたもので、枝分かれしている様子が、「結び灯台」 の脚部に似ていることによるようです。
※ 結び灯台 ━━ 三本の木の棒の上方を結んで三脚にし、その上に油皿を置いて火
をともすもの
ところで、こんなに紅葉が美しい「どうだんつつじ」 ですが、花って、いつ頃咲いて・どんな花でしたっけ ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8